FIREを目指す丸刈り薬剤師の雑記帳

34歳でセミリタイアした薬剤師が考えたことを気分の趣くまま記録します。大体はどうでも良い事を書き連ね、時々役に立つか分からないマニアックな記事を書いています。過去と同じ内容の記事を書くこともあるかもしれませんが、どうかご容赦願います。また投資についての記事もありますが、投資判断については自己の責任において各自判断してください。

労働

暇なので、久しぶりに記事を投稿

最後に記事を書いてから1年4か月が経ってしまった。 その間に起こったこと主なことをまとめてみる。 2021年8月 楽天証券で保有していた投資信託をSBI証券の口座に移管。楽天証券のポイント付与率が悪化したため。 2021年9月 SBI証券に移管した投資信託に対し…

週4日勤務は死守したい

パートタイマーになってから1ヶ月が過ぎて、仕事にも少し余裕が出てきた。そうなってくると考えるのが「週5日勤務でもやっていけるのではないか」ということだ。朝型のシフトに切り替わってしばらく経って生活習慣も大分安定してきた。不思議ことに仕事を楽…

 譲れない一線

転職してから来週で2ヶ月になり、仕事はそれなりに覚えて卒なくこなせるようになってきた。しかし、例の不出来な社員は相変わらず文句を言われている。そうなってくると社員でないとできない仕事以外(主に金銭や在庫関係)は自分に頼って来るようになってく…

誰もお前の意見は求めていない

自分には何かと雑念が多すぎる。先日、周りの人ができない社員の陰口をしている時、意見を求められていないのについ汚い言葉を使って陰口に参加してしまった。これは自分もそれなりにできる人間だと慢心してしまっている証拠であり、そこから上下関係を作り…

職場内ゴシップに飽きてきた

今の職場には仕事の出来が悪い正社員が一人いて、事あるごとにその人の良くないところを言い合っている。たしかにその人は仕事は遅いし、返事はろくにしないし、トラブルが起きそうな案件には極力手を出さないなど仕事に対する誠意が欠けているように見える…

それぞれの充実した人生を送ってほしい

最近になって職場で徐々に自分がお金に少し強そうな人だということが認識され始めた。自分が今まで得てきた知識やそれを実行するために必要な道具を伝えることはできる。お金に対する考え方や扱い方を変えていくと、お金のためだけに労働し過ぎることが減っ…

これからが本当の勝負

新しい職場に転職してから1ヶ月が経った。 最初は会社独自の業務に慣れるのに苦戦していたけれど、徐々に余裕を持って対応することができるようになってきた。しかし、時間が経ってくると周りに相談をするのが少し難しくなってくる。仕事上のブラックスワン…

足し算の世界と掛け算の世界

毎年100万円貯金できる労働者がいるとする。1年目の貯金額は100万円で2年目は200万円、3年目は300万円、そして10年目は1000万円である。貯金額が1年目から2年目の間に100%増加した。2年目から3年目は50%の増加率である。しかし、10年目から11年目の増加率は1…

まだまだ学びが足りない

現在勤めている職場はドラッグストアだけれど、普段は調剤室にいる。今までの職場は処方箋調剤を主とする薬局だったので、目薬や痛み止めなどの一般用医薬品や関節のサポーター、怪我の応急処置に使うようなガーゼや消毒薬などはほとんど扱ってこなかった。…

新たな刺激を糧に

読者の皆様へ自分の気の向くままに書いているだけの拙い文章を読んで頂き本当にありがとうございます。毎日更新できるかは分かりませんが、できるだけ更新できるよう頑張ってみます。 昨日書いたように今の職場では問題児っぽい人もいるけれど、その人にも良…

自分は自分、他人は他人

今の職場に薬剤師は自分以外に正社員3人がいる。その中の一人が若干仕事ができず、何かあるごとに他の職員から不満を言われている。自分は転職してから1ヶ月も経っておらず、教えてもらっている身なので、まだまだ評価できる立場にはない。しかし、何か問題…

全てが思い通りになってしまった

久しぶりの投稿です。それにも関わらず、このページを読んで下さる皆様に感謝しています。 コロナウイルスのせい(おかげ?)で7月末で派遣社員から足を洗った。目標とする資産額には昨年末で達成しているので、ほぼ予定通りのセミリタイアとなる。 2月から3…

約5ヶ月ぶりの更新

最後の更新からいつの間にか5ヶ月経っていた。その間ずっと同じ職場で働いている。 変わったのは投資商品で今まで先進国株式を積み立てていたけれど、国内のインデックスファンドに消費税がかかることに嫌気が差し、全資産の約1/3を米国ETFであるVIGに充てた…

正社員も意外と悪くないかもしれない

現在リンダ・グラットン著『ライフ・シフト』を読んでいる。これは人生を100年生きていくための働き方や余暇の過ごし方などについて記されている。 その中で100年の人生を金融資産が破綻せずに生きて行くためには80歳ぐらいまでは働く必要があると述べられて…

やっぱり秋は来る

昨日夜から朝にかけて雨が降っていて、時々雷も鳴っていた。出勤時は風が吹いていて、気温もあまり高くなかったので、今日はほとんど汗をかかずに済んだ。しばらく暑い日が続いていて、9月一杯は厳しい日が続くと思っていた。しかし、秋はちゃんとやってくる…

穏やかだけど、あっという間の1日

今日はお盆休み明けの労働だった。昨日は台風のせいで部屋に引き込もっていたので、身体がなまっている感じがした。出発する前にYoutubeでビゼーのファランドールを聞き、気分を盛り上げた。 午前は少し忙しかったけれど、休み前ほどではなかった。午後はか…

3週間の6連勤終了

何とか真夏の連勤を終えてお盆休みに入ることができた。これもあらゆる幸運の賜物である。 明日から実家に帰って自転車を整備する。実家へのお土産やクロスバイク対応の空気入れも用意した。充実した連休にしたい。 台風ができるだけ、直撃しないことを願っ…

真夏の暑さに潜む秋の気配

昨晩は除湿しながら寝ていたけれど、朝の暑さとセミの鳴き声で5時に目が覚めてしまった。出勤時はさらに暑くなり、リュックサックを背負った背中に大量の汗をかいた。今日は何も買う必要が無かったので、日中は外出しなかった。 そして、今日も忙しく19時30…

派遣就業3年目の初日は超多忙

今日から派遣就業3年目に突入した。前働いていた職場でも正社員の欠員により派遣社員が来ていたこともあったけれど、1年以上いることは無かった。そういう訳で自分も長くても1年ぐらいで契約が無くなるものと覚悟していた。 しかし、実際に働いてみると極端…

相場観と7月の締めくくり

上昇相場では多くの人が儲けを出すことができるので、学ぶことが少ないよう感じる。しかし、相場というのは後になってから分かることであり、上昇相場が始まるか終わるかは事前に知ることができない。特に株式に投資する場合は日々の値動きがあり、値上がり…

2019年7月22日~27日 6連勤1週目終了

お盆休みまでは今週を含めて6連勤が3週間ある。その1週目を終えた。今週は暇な日が多く労働中のストレスはかなり少なく感じた。暇なときが多く、雑務をやりきってしまったら、雑談をしていた。よく喋る人がいるので、暇な時間もそこまで苦痛ではなかった。そ…

2019年7月12日 今日も一日頑張った

年末年始に忙しくなるのは、自分の仕事ではよくあることだけど、この時期に忙しいのは珍しい気がする。そして、今日も8時30分から20時まで頑張って働いた。 今週の残業時間も長くなりそうだ。労働収入は上がるけど、健康保険料が随時改定で変わらないか心配…

残業意欲の減少

現在勤めている職場の時給には概ね満足している。正社員だったりすると労働時間は月単位や年単位の変形労働時間制が多いかもしれない。変形労働時間制だとある1日が長時間でも他の日が短くなると規定の労働時間より短くなり残業が発生しないことがある。仮に…

身分相応と思い込む

時給交渉は残念な結果に終わってしまったけれど、それを悔やんでも仕方ない。ここは冷静に考えて住居費と光熱費がかからない環境を最大限に活かしていきたい。 あまり良くない交渉結果を目の当たりにすると派遣先と派遣元の各々担当者が結託して自分の立場が…

想定の範囲内?

時給交渉の結果は残念なものだった。想定していた中での最悪の下げ幅だった。これでは1年前に逆戻りである。どういう交渉をしていたのか気になって仕方がない。明日時間があったら話をしてみよう。 それでも今年中に目標は達成できそうだけれど、少し不安だ…

悪夢の時給交渉

今日はとても忙しく、20時過ぎまで仕事をしていた。 さて、派遣契約更新の時期が近付いてきたけれど、次回から時給が下がってしまうらしい。本部から直接雇用促進の指導が入っていて、派遣社員の減給もその一環と担当者から伝えられた。派遣社員の弱さを改め…

ムラの多い職場

今日は今年に入って一番暇な1日だったかもしれない。今日来た人数が半日で来たり、それを少ない人員でこなす日も多かったので、労働時間中もかなり休めた気がする。 上層部としては今日は赤字かもしれないので残念な1日だったと思う。でも来週はかなり忙しく…

米ぬかと給料を入手した

米ぬかは便秘改善に良い食材である。在庫が残りわずかになったので、今日は仕事終わりに13:00ごろ精米所に米ぬかをもらいに行った。あまり早く行くと米ぬかが無いけれど、今日は1kg程度の米ぬかがあった。土曜日にもらいに行っても良かったけれど、その日は…

自由時間を買い取る

お金をあまり使わない習慣を話すと「そんなにお金を貯めてどうするのか」と聞かれることが多い。自分はそのことを聞かれると返答に困ることが度々あった。確かにお金はお金として持っているだけでは、何ら価値を生み出さない。銀行預金だと良くて年間0.2%程…

セミリタイア後も労働を適度に続けよう

今の労働は辛いと感じることも多いけれど、やりがいを感じることもある。 そういう訳で万が一、生活費が株式からの配当収入で全てまかなえる状態になっても肉体が許す限りは労働を続けることになるだろう。適度に労働を続けることで社会的なつながりも維持で…